fc2ブログ
Entry Navigation

花粉の季節に最適?

 僕もそうなんですが、今の時期は花粉症で悩んでいる人多いですよね。
 そういった方たちに、少しでも役に立つものはないのかと考えていたのですが、ガス器具で対策になりそうなものが。
 というのも今日たまに頼む工事屋さんと話してたんですが、
僕:花粉症の季節でしんどいんよね。
工:それなら、外に洗濯物干すのをやめて、「ガス衣類乾燥機」使ったらいいんじゃないですか?
(工事屋)
僕:あ、それならうちも使っているよ。子供3人の洗濯物が多いから一日に2~3回まわさないと洗濯物かわかないからね。
工:そうなんですよ。うちも子供が運動してるもんやから、着るものが間に合わないんですよ。「ガス衣類乾燥機」なら1時間もかからず、衣類もふんわり仕上げで便利でしょ。
僕:確かに速くて便利だよね。子供が多い家庭では、梅雨の時期なんて衣類が回らないからコインランドリーに行く人多いらしいよ。運動している子がいる家庭は特に大変みたい。そこの奥さん、うちの 「ガス衣類乾燥機」みて旦那にいったらしいけど、「オール電化」の家なので導入できないみたい。  選択肢がひとつしかない「オール電化」の家はこういったとき不便だよね。
工:話元にもどりますけど、花粉症対策にはまず外に服をほさずに花粉を衣類につけないのが大事なんでしょう。よくテレビとかでいってますよ。それ考えると、「ガス衣類乾燥機」はうってつけじゃないんでしょうか?「電気衣類乾燥機」みたいに時間かかっても乾ききれないことを考えるとね。
僕:そうだよね、ガス温水式の浴室暖房乾燥機でも服は乾かせるけど2時間はかかるしね。早く乾かせて、しかもフンワリした乾燥は「ガス衣類乾燥機」に限るね。コインランドリーに行く人が多いのを考えると、そうなってくるのかな。

とまだまだ話は続いたのですが、「ガス衣類乾燥機」が花粉症対策にもなるという発想をもつ工事屋さんの着目には感心しました。以外と知られていない商品なのですが、コインランドリーの乾燥機は全てガス衣類乾燥機なのです。知っている人どれだけいるのかな?
 たくさんの衣類抱えて、コインランドリーの乾燥機利用している人結構多いんですよね。でも、結構お金かかっているし、車で行く人はガソリン代もかかるし、時間に束縛されるのもつらいですよね。
 そういった意味でも、家庭用の「ガス衣類乾燥機」はとても便利な商品と言えると思います。
 雨が続く日にもとても便利です。
 奥さまの大事なパートナーになれると思いますよ。「ガス衣類乾燥機」
スポンサーサイト



当社関連サイト
有限会社 ウオズミ

category
仕事