協力的で助かります。
- 2009⁄07⁄18(土)
- 20:42
今晩の町内会議で、秋祭りのことについて話させていただきました。
秋祭り?早くないと言われるかもしれませんが、月1回の会議なのでちょうどよい時期かなと思っています。
去年の会議では現在やこれからのことを考えて前向きに進みましょうという話しをしてたのに、昔のことをダラダラ繰り返し言われ文句の音パレード。
でも今年の組長さんたちは、そりゃそうだ前向きに歩きましょうということで団結してくれています。
話のわかる人たちで助かります。
みんなの町内のお祭りなので、いろんな人が参加して協力してしないと成り立たないということを理解してくれています。
今年成功すれば、来年以降につながります。
一人ひとりができることをしてくれれば、できないところをお互いが助け合いそれが町内会を盛り上げていくのではないかなと思っています。
自主防災が叫ばれていますが、こういった小さい協力のしあいや助け合いがいざというときに生きると思うのです。
都会では隣何する人ぞという風潮で誰が住んでいるのかわからないのが現状ですが、小さな町では助け合い精神が重要だと思います。
暑い夏が終われば、すぐ秋です。
夏バテしないように、がんばらねばいけませんね。
梅雨明けも、もうすぐかな?
秋祭り?早くないと言われるかもしれませんが、月1回の会議なのでちょうどよい時期かなと思っています。
去年の会議では現在やこれからのことを考えて前向きに進みましょうという話しをしてたのに、昔のことをダラダラ繰り返し言われ文句の音パレード。
でも今年の組長さんたちは、そりゃそうだ前向きに歩きましょうということで団結してくれています。
話のわかる人たちで助かります。
みんなの町内のお祭りなので、いろんな人が参加して協力してしないと成り立たないということを理解してくれています。
今年成功すれば、来年以降につながります。
一人ひとりができることをしてくれれば、できないところをお互いが助け合いそれが町内会を盛り上げていくのではないかなと思っています。
自主防災が叫ばれていますが、こういった小さい協力のしあいや助け合いがいざというときに生きると思うのです。
都会では隣何する人ぞという風潮で誰が住んでいるのかわからないのが現状ですが、小さな町では助け合い精神が重要だと思います。
暑い夏が終われば、すぐ秋です。
夏バテしないように、がんばらねばいけませんね。
梅雨明けも、もうすぐかな?
スポンサーサイト
当社関連サイト有限会社 ウオズミ
- category
- 私ごと