保安講習会
- 2009⁄07⁄21(火)
- 20:05
午後から、LPガス協会が主催する保安講習会に行ってきました。
普及講習会と合わせて、年2回あります。
LPガスを扱う上で事故はあってはいけません。
そのためにはどうしたらよいかということを勉強しています。
地方局の担当官を招いて、講習をしていただきました。
あとガスメーターの期限管理の話しをガスメーター工業会の方にきていただいて、期限過ぎると安全装置が働くなるということと、ガス遮断をしてしまうのできちんと交換しましょうということでした。
メーターの期限管理は、基本的なことです。
何回か紹介させていただきましたが、ガスメーターには安全装置がついています。
・消し忘れ装置
火をつけっぱなしにしていたら、約2時間前後で消えます。
・感震装置
ガス使用時に震度5以上の地震ががきたらガスの供給をストップします。
最近大きな地震がきても、火災がないのはこの機能のおかげです。
・漏えい装置
配管のガス漏れがあると、漏れ表示をしてくれます。
この表示を見て消費設備の改善提案をさせていただきます。
・ガス漏れ漏えい遮断装置
急なガス漏れをした場合にガスメーターで遮断してくれます。
これらの機能を動かすために電池が入っているのですが、10年しか持ちません。
10年きたらメーターごと交換します。
中のゴムやいろいろな部品が老朽化するためです。
安心してガスをご利用いただけるように、各ガス販売店は努力をしています。
普及講習会と合わせて、年2回あります。
LPガスを扱う上で事故はあってはいけません。
そのためにはどうしたらよいかということを勉強しています。
地方局の担当官を招いて、講習をしていただきました。
あとガスメーターの期限管理の話しをガスメーター工業会の方にきていただいて、期限過ぎると安全装置が働くなるということと、ガス遮断をしてしまうのできちんと交換しましょうということでした。
メーターの期限管理は、基本的なことです。
何回か紹介させていただきましたが、ガスメーターには安全装置がついています。
・消し忘れ装置
火をつけっぱなしにしていたら、約2時間前後で消えます。
・感震装置
ガス使用時に震度5以上の地震ががきたらガスの供給をストップします。
最近大きな地震がきても、火災がないのはこの機能のおかげです。
・漏えい装置
配管のガス漏れがあると、漏れ表示をしてくれます。
この表示を見て消費設備の改善提案をさせていただきます。
・ガス漏れ漏えい遮断装置
急なガス漏れをした場合にガスメーターで遮断してくれます。
これらの機能を動かすために電池が入っているのですが、10年しか持ちません。
10年きたらメーターごと交換します。
中のゴムやいろいろな部品が老朽化するためです。
安心してガスをご利用いただけるように、各ガス販売店は努力をしています。
スポンサーサイト
当社関連サイト有限会社 ウオズミ
- category
- 仕事