雷の影響続編
- 2009⁄07⁄23(木)
- 19:56
昨晩9時半くらいに、町内の人がやってきて公民館の防犯灯や玄関灯、隣のお地蔵様のところの電球がついていないよと言われ、確認したらついていませんでした。
仕事終えて、夕方に公民館に行って他の電気もつけようとしてもつきません。
ひょっとしたらと思い、大元の電源をみるとブレーカーが落ちていました。
ぼくところは雷の時に停電の記憶がなかったのですが、というより長男を嫁の実家から引き取りに行っていたいない間に停電があったのかもしれません。
昨日のお客さんところも停電があったそうなので、その間だったのでしょう。
ブレーカーを上げると、公民館内の電気照明は無事つきました。
さきほど防犯灯も確認しにいったらついていましたし、玄関灯やお地蔵様の電球もついていました。
そういえば、昨日の夜公民館の冷蔵庫も壊れてしまったという連絡あったのでそれも気になり電気コンセントが抜かれてあったので、差し込むと動きだしました。
すべて、一昨日の雷のせいです。
他の人だと気がつかなかったかもしれませんが、商売柄電気製品あつかったり、電気工事をする時もあるので、ひとつひとつ確認しているうちにわかったのです。
冷蔵庫も新しく購入しなくてすんだし、玄関灯も新しく購入しなくてすんだりで、無駄に町費を使わなくてすみホッとしました。
こんなに雷でいろいろな現象が起きたのは、初めてですね。
公民館は町内会長してるので話しがきたのですが、他に何かでてくるのかな?
雨がほしいと思えばいつもでも続き、梅雨明けはまだかなと思せかし・・・。
人間ってぜいたくな生き物ですよね。
夏らしくない夏が続き、一挙に暑くなると夏バテする人増えてくるでしょうね。
これも地球温暖化の影響なのでしょうか。
仕事終えて、夕方に公民館に行って他の電気もつけようとしてもつきません。
ひょっとしたらと思い、大元の電源をみるとブレーカーが落ちていました。
ぼくところは雷の時に停電の記憶がなかったのですが、というより長男を嫁の実家から引き取りに行っていたいない間に停電があったのかもしれません。
昨日のお客さんところも停電があったそうなので、その間だったのでしょう。
ブレーカーを上げると、公民館内の電気照明は無事つきました。
さきほど防犯灯も確認しにいったらついていましたし、玄関灯やお地蔵様の電球もついていました。
そういえば、昨日の夜公民館の冷蔵庫も壊れてしまったという連絡あったのでそれも気になり電気コンセントが抜かれてあったので、差し込むと動きだしました。
すべて、一昨日の雷のせいです。
他の人だと気がつかなかったかもしれませんが、商売柄電気製品あつかったり、電気工事をする時もあるので、ひとつひとつ確認しているうちにわかったのです。
冷蔵庫も新しく購入しなくてすんだし、玄関灯も新しく購入しなくてすんだりで、無駄に町費を使わなくてすみホッとしました。
こんなに雷でいろいろな現象が起きたのは、初めてですね。
公民館は町内会長してるので話しがきたのですが、他に何かでてくるのかな?
雨がほしいと思えばいつもでも続き、梅雨明けはまだかなと思せかし・・・。
人間ってぜいたくな生き物ですよね。
夏らしくない夏が続き、一挙に暑くなると夏バテする人増えてくるでしょうね。
これも地球温暖化の影響なのでしょうか。
スポンサーサイト
当社関連サイト有限会社 ウオズミ
- category
- 私ごと