fc2ブログ
Entry Navigation

温水ルームヒーター

 この冬のお勧め暖房器具は何ってお客様から聞かれたときに、答えているのが「温水ルームーヒーター」です。
fanconvector_17.jpg
(写真はパーパスさんのカタログより抜粋させていただいています。)

 この暖房器具の一番良いところは、室内で燃焼をしないの部屋が乾燥しないということです。

 室内で燃焼しないということは、灯油臭くもなくまたガス臭もしないです。

 燃焼しているのは、外の熱源機という機械で燃焼しています。

 しくみは、↑に書いたように外で燃焼して温水を作り、その温水を樹脂パイプを通して循環させます。

 お湯を作る時には、コンロの大バーナーくらいの熱容量がいりますが、そのあとは温水の温度をキープするくらいしか燃焼しないので省エネになります。

 また、同じ温度で使用する浴室暖房乾燥機を同時に利用するとさらにお得です。

 熱源機の中では同じ管の中でお湯を使用しているので、同時使用しても1 + 1 = 2と言うようなガス使用量にはならないみたいです。

 これは、我が家で使用していて気づいたことです。

 温水式床暖房までは無理だけどと言われるお客様には、ぜひお勧めしたい商品ですね。

 風邪は、部屋の中が乾燥してもいけません。

 この「温水ルームヒーター」ならそのご要望にお応えできるかなと思います。

 ちなみに加湿器もいりませんよ。

 ガス屋さんもあまり気にしていない商品です。

 気にしているのは、うちぐらいかな(笑)
 
スポンサーサイト



当社関連サイト
有限会社 ウオズミ

category
仕事