fc2ブログ
Entry Navigation

子供はいつのびる?

 昨日は奥様に提案説明させていただいていたお客様ところへ、今日は旦那様も交えて再度説明をしにいってきました。

 結果、一番良い提案内容で年明けに器具設置をさせていただくことになりました。

 ありがとうございますm(__)m


 さて、器具の話が終わったあとは子育てのことについて話をしていました。

 特に非常に勉強になった話は、「子供はいつ化けるかわからない」ということでした。

 今僕ところの長男は小学校1年生ですが、勉強面においてはボチボチなのかな。

 宿題もなかなかしないですね(;一_一)

 でも今日言われていたのは、今の年代でいくら勉強できても途中で息切れしてしまうかもしれないんですよねと。

 またどの時期に子供は急激に伸びるかわからないそうです。

 小学校の時にできなくても、何でもいいから集中できるものがある子は中学・高校のどこかのタイミングで一気にのびる可能性があるそうです。

 僕としても今はほどほどでいいと思うけど、中学~高校にかけて伸びてくれたほうがいいですね。

 高校がダメでも大学か社会人でのびる場合もあるそうです。

 たとえば会社で二人の人を採用した場合、一人は大学まではよい成績だったのですが採用してみると思ったより仕事があまりできない。

 もう一人は、大丈夫かなと思って採用したのですが仕事がどんどんできるようになった。

 これは、応用力が効くかどうかの差なのかなと思うのです。


 人間は、生きている限り勉強しないといけないと思っています。

 僕も日々勉強です。
  
 さて、我が家の子供たちはいつ化けて伸びてくれるのか?

 たぶん、化けると思いつつ子供の成長を見守りましょうか(笑)

 

 

 
 
  
スポンサーサイト



当社関連サイト
有限会社 ウオズミ

category
私ごと