ネット環境
- 2010⁄01⁄29(金)
- 22:18
僕ところはCATVでネット接続しているんだけど、光とか多いのかな?
CATVだとプロバイダーも一緒なのでかなり安く、ネットサーフィンしていても気にならないほどのスピードなんですけど、光にするメリットがあるのかわからないです。
今日お客さんところで、インターネットの話がでたんですが、相手の会社が電話のみの対応で口約束の契約工事をしたらしいのですが、それがいいのか悪いのかよくわかってないみたいでした。
それで、費用的にどれくらい違うのかだけを焦点に計算してみたのですが、年間で約37,000円くらいCATVの方が安く済みます。
キャンペーンで500円でHPのノートパソコン買えるそうなのですが、オフィスシリーズも入ってないしよくある使わないかもしてないいろんなソフトは入っていません。
パソコンショップで普通のパソコン購入した方が、最終的には安くつくような気がするんですがどうなんでしょうかね。
ネットのスピードもゲームしないのならCATVで十分なはずなのですがね。
それより、一番怖いのは電話の口契約で肝心の契約書がない!!
この取扱販売店って、大丈夫なのって思うんですがね。
この話って、クーリングオフのついた契約書もないので電話で断れば無効になるんですよね。
昨年12月から特定商取引法がいろいろな分野に拡大適用されているので気をつけないと販売している側も、お金頂けなくなるので気をつけないといけないんですよね。
あ、これは訪問販売の拡大版の話なのでお店に行って購入した分は関係ないですよ。
今日のお客様に頼まれて、明日調べた結果を報告してきます。
そのあと、どうするか考えてもらったらいいです。
PCだけ買ったら、ネットできると思われているみたいなので少しそこらあたりも説明しないといけないですね。
CATVだとプロバイダーも一緒なのでかなり安く、ネットサーフィンしていても気にならないほどのスピードなんですけど、光にするメリットがあるのかわからないです。
今日お客さんところで、インターネットの話がでたんですが、相手の会社が電話のみの対応で口約束の契約工事をしたらしいのですが、それがいいのか悪いのかよくわかってないみたいでした。
それで、費用的にどれくらい違うのかだけを焦点に計算してみたのですが、年間で約37,000円くらいCATVの方が安く済みます。
キャンペーンで500円でHPのノートパソコン買えるそうなのですが、オフィスシリーズも入ってないしよくある使わないかもしてないいろんなソフトは入っていません。
パソコンショップで普通のパソコン購入した方が、最終的には安くつくような気がするんですがどうなんでしょうかね。
ネットのスピードもゲームしないのならCATVで十分なはずなのですがね。
それより、一番怖いのは電話の口契約で肝心の契約書がない!!
この取扱販売店って、大丈夫なのって思うんですがね。
この話って、クーリングオフのついた契約書もないので電話で断れば無効になるんですよね。
昨年12月から特定商取引法がいろいろな分野に拡大適用されているので気をつけないと販売している側も、お金頂けなくなるので気をつけないといけないんですよね。
あ、これは訪問販売の拡大版の話なのでお店に行って購入した分は関係ないですよ。
今日のお客様に頼まれて、明日調べた結果を報告してきます。
そのあと、どうするか考えてもらったらいいです。
PCだけ買ったら、ネットできると思われているみたいなので少しそこらあたりも説明しないといけないですね。
スポンサーサイト
当社関連サイト有限会社 ウオズミ
- category
- 仕事