fc2ブログ

ギョーザパーティー

 昨日は、雨がよく降りましたね。
 予定していた、夕方からのお宮の掃除が中止になりました。

 夜は子供たちも楽しめるギョーザパーティ(?)でした。
 子供たちも、自分たちなりに作っていきます。
 三男優太も参戦です。

 出来上がりには、いろいろなギョーザができます。
 四角いギョーザは、ポストだと長男武史が言ってました。
 中身が少ないのやら、多いのやら多種多様です(笑)
gyoza2.jpg
 出来上がったものを、ホットプレートで焼いて出来上がりです。
gyoza3.jpg
 子供たちは、自分たちが作ったギョーザを食べて満足そうでした。

 たまにこういった遊び心のパーティーをすると子供たちは大喜びです。

当社関連サイト
有限会社 ウオズミ

category
家族
Relation Entry

Comment

No title

楽しそうな夕食ですね♪もう少し大きくなったらやろうっと☆
ところで、下の記事、アクリルたわし、どうでした??うちもたまに使うんですが、なんとなーく、不信感があって・・・結局洗剤使っちゃうことも多いんですが。。。
お風呂に向いてるそうですよ♪

それから、火災報知機・・・期限があったんだ。。。うちも付けないといけないなぁ。。。

勉強になります♪ありがとうのポチです。
  • 2009⁄05⁄18(月)
  • 13:25
  • [edit]

No title

餃子パーティー楽しそうです♪
うちもたまにしますよー

色んな餃子があっていいですね~
(p゚∀゚q)
安くすむしたくさん食べれるし美味しいしいいですよねー
  • 2009⁄05⁄18(月)
  • 13:44
  • [edit]

No title

まいさんへ

平和な食事の日は、数知れず(笑)
この日は、その数少ない日でした。

アクリルたわしは、う~ん油汚れには今一つかな。
本当には、落ちないですね。
油で汚れたたわしの油落ち悪く、台ふきにしかつかえないかな。

火災警報器の設置義務期限は近いけど、誰も調べに来ないし罰金も確かないはずの設置義務です(ナイショですぞ、爆笑)

シートベルトにしても、火災警報器にしても、自分の身は自分で守るというのが基本的な考えなのでつけるにこしたことはないですね。

しどさんへ

やっぱりしますか。
楽しいですよね。
僕も子供のころ、餃子作るの好きでした。
  • 2009⁄05⁄18(月)
  • 21:13

No title

餃子パーティー楽しそう~♪
こう言うのは子供さんには好いですよね。
好い思い出になりますものね。
  • 2009⁄05⁄19(火)
  • 10:55
  • [edit]

No title

Lavandreさんへ

そうですね、僕も楽しかった思い出です。
みんなで作る料理は楽しいですね。
  • 2009⁄05⁄19(火)
  • 20:23

Trackback

http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/106-7ae201e2