fc2ブログ

太陽光発電で利益を出すための条件は?

 実に興味深いテーマですね。

 一般的に、太陽光発電をつけると光熱費が0になると考えている人が数多くいると思います。

 実際に僕ところの家で太陽光発電をつけているので、僕なりの考えを書いてみようかなと思います。

 まず太陽光発電は電気代を削減してくれるのに大いに貢献してくれますし、CO2を大量に発生する火力発電所の稼働率を抑えてくれるの役に立ってくれています。

 火力発電所で発電された電気のうち、家庭にくるまでに実に60%以上のエネルギーが無駄に捨てられているのです。

 エーッ

 と叫ばれたあなた、本当のことです。

 昨日のニュースだったかな?

 2005年度に比べて15%のCO2を削減するのが日本の義務?目標?と放送されてたのは。

 じゃあ具体的に家庭でできることは何か?

 ズバリ電力会社から買う電気使用量を抑えることなのです。

 そうすることにより火力発電所の稼働率が低下し、無駄に捨てられているエネルギーが減っていきます。

 じゃあどこで電気作るか?

 それは太陽光発電・燃料電池・エコウィルなどの自家発電で各家庭で作るのです。

 でも補助金がでるとは言え、導入コストはまだまだ高いですね。



 と、話は元に戻りますね。

 CO2削減に多大な貢献をしてくれる太陽光発電で少しでも利益をだしたい方はどうすればよいか?

 それはズバリ、

 昼間誰も家にいないようにしましょう

 ということです。

 いない間に、太陽光発電の売電量を多くしましょう。

 特に、夏場・冬場の昼間のエアコン使用時間をできるだけ少なくすること。

 極論は買う使用電気量を少なくすることですね。

 知っているようで知らないことですよね。

 あと深夜電力が安くなる電気料金契約にすることですね。

 僕が住む松山だと四国電力には、オール電化しか利用できない季節別電灯料金とどの家庭でも利用できる時間帯別電灯料金契約があります。

 ぼくところは時間帯別電灯料金契約でうまく深夜電気料金を利用していますね。

 電気代だけに関して言えば、4月から少し儲けているのかな?

 でも、お風呂・台所はガスですから、光熱費は要りますね。

 ちょっと、極端な話になりましたが(支離滅裂な文章になってるな) 少しは参考になったのかな?

 いいことばかり言うCMやチラシ、電話勧誘などには騙されないようにしてくださいね。

当社関連サイト
有限会社 ウオズミ

category
仕事
Relation Entry

Comment

Trackback

http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/137-e099b585