fc2ブログ

エアコンの点検

 エアコンの効きが悪いので見てほしいとお客さんから連絡があり行ってきました。

 急に蒸し蒸しした気候が続き、エアコンを始動させはじめるところが増えています。

 お客さん立ち会いのもと冷房で運転してみるけれど、生ぬるい風しかでません。

 室外機の液側の冷媒は冷えているのに????

 室内機も上の熱交換機のところは冷えているんですが、正面はまったく冷えず。

 ガス漏れかな?

 メーカーの修理屋ではないので詳しい原因はわからないのですが、確かにエアコンとしては使えない状況をお客さんに素直に話をさせていただきました。

 昨年まで使用されていた妹さんからは壊れているよと言われていたらしく、お客さんの心の中では買い替えの方向で決まってたみたいでした。

 99年制のエアコンなので修理と買い替えどちらを取るかといえば、僕の場合は長くもたせたいので修理にするけれど、こればかりは使用する方の選択のなので僕には何ともいえません。

 でも、電気代は今のエアコンの方が少なくてすむとは思います。

 物を大事に使うのがエコか、消費電力を抑えるのがエコか、どちらなのかな?

 まあどちらであれ、本日エアコンの注文をいただきまして、さっそく注文させていただき入荷したら取り替える方向で決まりました。

 ありがとうございます。

 急に暑くなって注文が、結構でているみたいですね。

 在庫を持たない僕ところには、急ぎの取付はできないのでお客さんには申し訳なく思っています。


 そうそう、1件エアコンクリーニングの問合せもきてましたね。

 量販店のとの相見積もりとってみているみたいです。

 一度昨日のお客さんのように、エアコン洗浄スプレーを使用されたけどとれなかったので問い合わせてくれたみたいです。

 ぼくところは機材にも優しい洗剤使用しているので安心ですよとは言っておいたのですが、返事まちです。

 明日くらいに返事くるかな? 


 
 

当社関連サイト
有限会社 ウオズミ

category
仕事
Relation Entry

Comment

うちも、どうもエアコンの効きが悪いように、思うんで、うおさん来てくださ~い(笑)
冷媒漏れですかねぇ…。
2~3年前の購入時は、寒いぐらいに効いていたのに。。。
ところで、うおさん、コメントありがとうございました。
3人の息子さんを持つ、うおさんに、そう言ってもらうと、安心します。
  • 2009⁄06⁄23(火)
  • 21:59

No title

まいさんへ

家庭でできることは、フィルター掃除ですね。
とりあえず、フィルター掃除をしてみましょう?
それでダメなら飛んでいきましょう(笑)

我が家の子供たちは、みんな我が強いので大変です。
男の子はそれくらいじゃないといけないのかも(笑)
  • 2009⁄06⁄23(火)
  • 22:37

Trackback

http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/149-ff63a239