fc2ブログ

食器洗い乾燥機使用していますか?

 僕が子供たちを風呂に入れた後の風呂上がりに、嫁が昨日遊びに行ったところの家に来ていたママ友との話で興味深い話しをしていたので、少し書いてみようかと思います。

 それは「食器洗い乾燥機」はキッチンにつけているけど、使っていないということなのです。

 僕ところでも販売して取付することあるんで非常に気になりました。

 普通必要だから取り付けるし、取り付けたら使うんですよね?

 取り付けたものの使われていないと、取り付けたのが僕はだったら?????

 昨日遊びに行っていたママ友の家を含め、一緒に遊んでいたママ友2名のところは、いづれも3人家族だそうです。

 3人家族なら洗い物あるような気がするのですが・・・。

 話聞いてみると、みなさん手で洗う方が早いので「食器洗い乾燥機」は使用しないそうです。

 ぼくところは5人家族なので、いろいろなお皿があり一日3回くらいは回しているのかな。

 使用しない理由は↑に述べたように、手で洗った方が早い。

 確かに「食器洗い乾燥機」しようすると洗ってから乾燥させるまでに60分以上かかるのかな?

 その間ガチャガチャと賑やかです。

 その音も気になっていやなんだそうです。

 それならタイマーで夜中に洗えばいいような気もするのですが・・・。

 あとお皿が不揃いで、入れにくい時があるのもいやなんだそうです。

 フムフム。

 確かに嫁が寝てしまった時に、僕が入れて回す時にはどんな入れ方すれば多くのお皿を入れれるのか考えながらいれてますね。

 実際に使用していると販売する時にアドバイスできるので、積極的?(寝ているから気になって)に夜な夜な入れていますね。

 若い主婦の人たちは便利だから、結構使用されているのかと思いきやそうでもなかったのかな?

 それともたまたまなのかな?

 でも、ひとつ勉強になりましたね。

 
 以前もお知らせしましたが、松山市からの補助金は今年度で最後です。

 今日の話し読んでやっぱりいいやと思われた方もいるかもしれませんね。  
 
 

当社関連サイト
有限会社 ウオズミ

category
仕事
Relation Entry

Comment

Trackback

http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/152-d957789f