使いぱっしり?
- 2009⁄07⁄03(金)
- 21:33
さーて仕事も終わり、自宅に上がろうかなという時に一本での電話が・・・。
「もしもし、公民館の階段のところの電球が消えて危ないんやけど、分館長誰?」
「○○さんやけど」
「どこに住んでいるの?連絡して。」
といっても分館長ところは奥さんがでてきているので電球の交換は難しいかもと思い、
「すぐ行ってみますわ。」
キャタツを持って公民館に行き、電球のw数を確認。
あとなぜ夜に電話かというと、おばちゃんたちが公民館でカラオケするので、暗くて階段でケガしたらいかんやろということで、電球の交換依頼になったのです。
本来は、公民館は分館長の担当なので町内会長は関係ないんですけど、あとでクレームきても困るので車で近くのスーパーに電球を買いに行きました。
無事電球も交換して帰ろうとすると、
「××がないんやけど知らん?」
「公民館内部の備品の管理は分館長なのでわからんよ。」
と言って帰りました。
しかし、町内会長してるといつ何を頼まれるのかわからんですね。
早く任期を終えたーーーーーいです(ー_ー)!!
ファイト!!
「もしもし、公民館の階段のところの電球が消えて危ないんやけど、分館長誰?」
「○○さんやけど」
「どこに住んでいるの?連絡して。」
といっても分館長ところは奥さんがでてきているので電球の交換は難しいかもと思い、
「すぐ行ってみますわ。」
キャタツを持って公民館に行き、電球のw数を確認。
あとなぜ夜に電話かというと、おばちゃんたちが公民館でカラオケするので、暗くて階段でケガしたらいかんやろということで、電球の交換依頼になったのです。
本来は、公民館は分館長の担当なので町内会長は関係ないんですけど、あとでクレームきても困るので車で近くのスーパーに電球を買いに行きました。
無事電球も交換して帰ろうとすると、
「××がないんやけど知らん?」
「公民館内部の備品の管理は分館長なのでわからんよ。」
と言って帰りました。
しかし、町内会長してるといつ何を頼まれるのかわからんですね。
早く任期を終えたーーーーーいです(ー_ー)!!
ファイト!!
当社関連サイト有限会社 ウオズミ
- category
- 私ごと
Relation Entry

Comment
Trackback
http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/159-6a3fe66c