昨日に引き続きコンロ修理です。
- 2009⁄07⁄05(日)
- 20:09
11頃お客さんから
「コンロがつきにくいけん、見に来てくれん?
休みやけど構わん?」
「はい、いいですよ。
すぎ行きますけんね。」
ん?
名前聞いてないな?
僕の場合声でわかることが多々あります。
たまに聞かないとわからない場合もありますけど。
あの声はと思い行ってみると、窓から顔を出しおばあちゃんが待っていました。
昨晩コンロ掃除したけれど、火がボッボッと言ってつかないそうです。
原因は掃除した時にバーナーキャップがズレてしまったためで、ズレを直してあげたら右側はつきだしたのですが、左側のつきが悪い。
バーナーをはずして、バーナーとコンロの設置部分に汚れがたまっていたので掃除しておき直したら無事に着火しだしました。
僕たちがすれば簡単な掃除なのですが、お客さんはそこまではみることはできません。
今日のお客さんはおばあちゃんなのでよけいに無理です。
「いつもスマンねえ」
とお礼を言われました。
「いえ、これも仕事やけんかまんで
困った時には、いつでも電話してや。」
と言って帰りました。
「コンロがつきにくいけん、見に来てくれん?
休みやけど構わん?」
「はい、いいですよ。
すぎ行きますけんね。」
ん?
名前聞いてないな?
僕の場合声でわかることが多々あります。
たまに聞かないとわからない場合もありますけど。
あの声はと思い行ってみると、窓から顔を出しおばあちゃんが待っていました。
昨晩コンロ掃除したけれど、火がボッボッと言ってつかないそうです。
原因は掃除した時にバーナーキャップがズレてしまったためで、ズレを直してあげたら右側はつきだしたのですが、左側のつきが悪い。
バーナーをはずして、バーナーとコンロの設置部分に汚れがたまっていたので掃除しておき直したら無事に着火しだしました。
僕たちがすれば簡単な掃除なのですが、お客さんはそこまではみることはできません。
今日のお客さんはおばあちゃんなのでよけいに無理です。
「いつもスマンねえ」
とお礼を言われました。
「いえ、これも仕事やけんかまんで
困った時には、いつでも電話してや。」
と言って帰りました。
当社関連サイト有限会社 ウオズミ
- category
- 仕事
Relation Entry

Comment
Trackback
http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/161-aa57a9a2