fc2ブログ

事務所兼自宅

 紹介サイトに掲載してもらうために、事務所兼自宅の写真を撮りました。
zimusyo.jpg
 1階が車庫兼事務所になっています。

 左側の電力計ボックス二つあるのですが、おわかりになりますか?

 左側の電力計ボックスは、太陽光発電で発電して余った電力を買ってもらうための電力計が入っているボックスで、もうひとつは電力会社から購入するための電力計の入ったボックスです。

 そう僕ところの事務所兼自宅の屋根の上には、太陽光発電を設置してましてCO2削減に一役かっています。

 環境に優しいECOな事務所兼自宅なのです。

 太陽光発電にご興味のある方には、生のデータを提供できるように設置しているのです。

 だから太陽光発電のことも、設置の方向、パネルのことなど電話勧誘などのいい加減なオペレータよりきちんと話すことができるのです。

 ぼくところの事務所兼自宅は、実験も兼ねているのでいろいろな便利なガス器具も設置しています。

 省エネ型給湯器「エコジョーズ」をはじめ、ガラストップコンロ、床暖房、浴室暖房乾燥機、温水ルームヒーター、食器洗い乾燥機などが設置してあるオールガス化住宅です。

 実際に使用してみないと、よさってわからないですからね。

 燃料電池が安くなってきたら、つけてみたいなと思っています。

 エコジョーズの購入時に国の補助金いただいているので、器具の償却年数である6年以上までまだ5年ありますので、先の話しにはなりますけど。

 燃料電池だと、電力会社から電気を購入するよりCO2を40~60%削減することができます。

 おまけに排熱の再利用で、温水端末の燃料費が賄えるのでガス使用量も抑えられ、購入する電気使用量も抑えられ、地球環境に本当に優しい住宅になるのかなと思います。

 早く安くなれ、燃料電池♪


 それにしても、今日も変な天気でしたね。

 梅雨明けはいつだろう? 

 

 


 

当社関連サイト
有限会社 ウオズミ

category
仕事
Relation Entry

Comment

Trackback

http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/172-c900da06