fc2ブログ

ガスコンロの便利な使い方

 長男に頼まれて作った朝ご飯の卵焼きです。
tamagoyaki01.jpg
 きれいに焼けています?

 温度センサーを利用して、温度設定を140℃にして焼いてみました。

 卵焼き焼くのって結構難しいんだけど、ガラストップコンロの温度設定機能を利用すると、上手に焼けますよ。
 家族の人もビックリするかも(笑)

 前の晩に残ったコロッケを電子レンジでチンすると油がまわりベショっとなってしまうのですが、両面焼きグリルでグリルタイマーを利用して約2分くらい焼くと写真のように焦げ目は若干つきますが、ふっくらと余分な油を落としてくれて美味しく召し上がれますよ。
guriru3.jpg
 僕ところでは天ぷらや空揚げなども翌日食べるときには、電子レンジではなくグリルで焼いて油を落として美味しく食べています。
 
 ダイエット中の方には最適ですね。

 お客さんにも教えてあげると大好評です。

 以外と知らないグリルの使い方です。

 あと食パンも約2分(両面焼き)でパリっとして美味しく焼けますので試してみて下さい。

 臭いが気になる方いらっしゃいますけど、使用後に掃除しておけば焼いたあとは臭いが着かないので気にならないです。

 ガラストップコンロは、いろいろな使い方ができるので僕も料理しながら勉強しています。

 揚げ物は温度調節機能使うので得意になりましたね(笑)

 苦手な奥様。

 試してみて下さいね。
 
 

当社関連サイト
有限会社 ウオズミ

category
仕事
Relation Entry

Comment

Trackback

http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/184-d1a35a81