fc2ブログ

お気を付けくださいね

 今日、お客様から電話がありました。
「長い間、お世話になりましたね。今度、オール電化にすることになったんよ。」
「エー、どうしたんですか?」
「電気代結構かかるし、シュミレーションしてもらったら電気が安くなるらしいんで、オール電化にしようかと思って」
「シュミーレーションですか?ところで、オール電化の電気料金の単価が高いの知ってます?」
「え、そうなの?・・・・・・」
「よかったら、シュミレーションの用紙みせてください。あ、それと、お客様ところは昼間に在宅多くて昼間の電気使用量多いんですよね。それだったら、昼間の高い電気料金使うし、温水器の追いだきも昼間の高い料金使うし逆に高くなると思いますよ。」

外回りの途中だったので、電話きらしていただいて夕方お客様のところに行ったのです。

お客様のところに行ったのですが、朝の僕との電話の話で不安になって言われたことをいろんなところに確認してたら、やはり「オール電化」の営業に疑問に感じてキャンセルしたそうです。

気になったので器具の見積もり見せていただくと、な~んと120万円!!!
エコキュートとIHコンロを定価金額で載せてました。
しかも、工事費無料ですって?
かなり儲けとっているので工事無料でもとりすぎもいいところです。

どんな会社か聞いたところ、電話で現在の光熱費のことを聞き、シュミーレーションと器具の見積もり書をもってきたみたいです。
シュミレーションの光熱費みたら、かなりいい加減です。
お客様の使用形態をしっている僕からしてみると、こことここはもっと高くなりますよとアドバイス。

それと「オール電化」で一番知らなきゃいけない、電気温水器の湯切れをすることを絶対ないといいきったらしいです。たしか、お客様の家族には朝晩お風呂に入る人がいたはず。普段のお付き合いから、いろんなこと話してるのでわかってるので、僕は的確にアドバイスさせていただきました。
 
あと、IHコンロだと鍋変えなきゃいけないので余分にお金が要りますよと。
お湯沸かすのは早いかもしれないけど、実際に野菜などを入れてしますと沸きなおすのに時間がかかり調理時間が長くなることなど、販売する人は教えてくれない情報をアドバイスさせていただきました。

まあ、「オール電化」にすると、光熱費がみんな安くなると思っていますが、導入コストが高いと元もとれませんし、シュミレーションが20年にはあいた口が閉じませんでしたね。その前に、機械が壊れちゃいます。それに、電気のCO2排出量は他のエネルギーよりはるかに多いので、環境悪化を招きます。
ちなみに、日本で一番CO2排出量が多い企業は、東京電力です。
四国電力も、ベスト20位以内に入っています。
知らなかったでしょう?

最近、こういった手口の契約する業者が増えていて、国民生活センターにかなり苦情が増えています。気を付けてください。

「オール電化」のことも、勉強していますのでお気軽にご相談くださいね。




当社関連サイト
有限会社 ウオズミ

category
仕事
Relation Entry

Comment

オール電化に疑問?

こんばんは。うおさんの意見に賛成です。ブームで誰もかれも
しなければ乗り遅れるという、日本人の感性に疑問を感じます。
一概に火を使わないから安全。とんでもないです。IHでも現に火災は起こってます。見てみてください。IHのスイッチに火力と書いてあります。それと一番問題なのは{電磁波}の問題。絶対に安全だと誰が保証しますか?人によってはIHの前に立つだけで頭痛やめまいがする人が実際います。日本という国は個人を守りません。自分のことは自分自身で守らなければ、薬害エイズ、C型肝炎、アスベストなど後手後手で被害者が多く出てる日本の現状。オール電化を否定はしませんが賛成もしません。うおさんが言われるように、私たちはアドバイスはします。(利益のためだけでなく)最終的にはお客様の判断です。安全性を医師に相談してください他人に問わなければならないものが、はたして安全な商品ですか?
  • 2009⁄03⁄05(木)
  • 21:48
  • [edit]

そうなんです。

伝さんみたいに真実が見えて、考えてくれている人いてくれて嬉しいです。

売れるから、儲けるから「オール電化」なんです。
CO2排出量、環境面から考えるとNGなんです。
日本人て、極端なんですよね。
確かに、IHは火を使わないので火力表現やめてほしいですね。メーカーに文句言おうといつも思っています。磁力か電力か電流?なんかイメージわかないですけど。

なかには、わたし火がこわ~いなんていう人いますが、BBQはしないでねっていいたいですね。本物の美味しい物を知らずに育ってしまう子供がかわいそうです。

大阪大学医学部の先生が言っていましたが、火を使うことは脳を刺激してボケ防止になるそうです。

また、「オール電化」については述べていきたいと思っています。
  • 2009⁄03⁄05(木)
  • 22:13

はじめまして。
「なごみ庵」にて知りました、宜しくお願いします。
微力ながら当方のBlogにリンクさせていただきます。
  • 2009⁄03⁄05(木)
  • 22:56
  • [edit]

No title

リンクありがとうございます。
まだリンクの仕方とかよくわかってないところがあって、勉強中です。
わかり次第リンクさせていただきます。
  • 2009⁄03⁄05(木)
  • 23:21

No title

4,5年前にオール電化に変えた、かつおです。
全て電化が悪いとはあえて申しませんが(笑
屋根に影響があるのは隣に住んでる瓦屋さんが
言ってました。
太陽光パネルと屋根の隙間にコケが生えてそこから、
屋根材の劣化→雨漏りになるそうです。
元が取れるようになったら、雨漏りが・・・なんて洒落になりません。
もしオール電化をご検討中の方はその辺もよーく確認された方が
いいと思います。

  • 2009⁄03⁄06(金)
  • 07:35

No title

えー、太陽光パネルとの隙間にコケですか?
つけて3年過ぎてるから見てみよ。
生えてたら、高圧洗浄機でとばっしちゃおうかな。
これも、クリーニングメニューにいれられっかな(爆)
設置は、屋根屋さんがつけたから瓦の割れはなかったです。
問題ないはず。たぶん・・・・。
太陽熱温水器の方が、一か所に重み集中するから瓦割れてました。
  • 2009⁄03⁄06(金)
  • 19:10

Trackback

http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/20-95110484