打ち合わせ
- 2009⁄08⁄17(月)
- 21:30
朝一にお盆休み初日に洗面所のフロアが壊れて修理依頼を受けたお客さんところに行って、洗面台を決めてきました。
床は洗濯機から水が漏れていたみたいで、抜けかけています。

根太ごと洗面室のフロアをやり直します。
フロアは地元の大工さんにお願いしました。
お願いした大工さんはお父さんも大工されていまして、お父さんは僕の亡くなった伯父さんのところで修行されていまして、僕の家も建てていただきました。
息子さんもお父さんからしっかりした技術を受け継いでいます。
娘さんと次男が幼稚園で同級生でもあり、なにかあったら頼むよとお願いしていたところ今回の仕事を引き受けていただくことになりました。
洗面台は写真のように底が抜けてしまっています。

この洗面台をどれにするか決めていただきました。
洗面台の取付工事は、僕がする予定です。
湯水と照明の電気の工事もします。
工事は金曜日にする予定です。
あと洗濯機も頼まれていたのですが、僕ところで頼むとお盆明けになるということでお客さんも急いでいるとうことで別のところでの購入になりました。
僕ところでも電気製品購入して下さるお客さんいらっしゃいますが、注文いただいてからの取り寄せになりますので、少し時間かかりますので余裕を持ってご注文いただければ助かります(^^ゞ
ご迷惑をおかけします。
現在、新しい業務用ソフトと従来からある業務用ソフトの整合性を行っています。
7割がたあってきたのですが、もう少し時間かかりそうです。
1歩1歩前進あるのみです。
画面操作もボチボチと慣れてきました。
床は洗濯機から水が漏れていたみたいで、抜けかけています。

根太ごと洗面室のフロアをやり直します。
フロアは地元の大工さんにお願いしました。
お願いした大工さんはお父さんも大工されていまして、お父さんは僕の亡くなった伯父さんのところで修行されていまして、僕の家も建てていただきました。
息子さんもお父さんからしっかりした技術を受け継いでいます。
娘さんと次男が幼稚園で同級生でもあり、なにかあったら頼むよとお願いしていたところ今回の仕事を引き受けていただくことになりました。
洗面台は写真のように底が抜けてしまっています。

この洗面台をどれにするか決めていただきました。
洗面台の取付工事は、僕がする予定です。
湯水と照明の電気の工事もします。
工事は金曜日にする予定です。
あと洗濯機も頼まれていたのですが、僕ところで頼むとお盆明けになるということでお客さんも急いでいるとうことで別のところでの購入になりました。
僕ところでも電気製品購入して下さるお客さんいらっしゃいますが、注文いただいてからの取り寄せになりますので、少し時間かかりますので余裕を持ってご注文いただければ助かります(^^ゞ
ご迷惑をおかけします。
現在、新しい業務用ソフトと従来からある業務用ソフトの整合性を行っています。
7割がたあってきたのですが、もう少し時間かかりそうです。
1歩1歩前進あるのみです。
画面操作もボチボチと慣れてきました。
当社関連サイト有限会社 ウオズミ
- category
- 仕事
Relation Entry

Comment
No title
うおさんは、ちゃんと向上心があって、勉強してて偉いなー、って思います。
しかし、水漏れすると、床が抜けちゃうこともあるんですね・・・。正直、怖い!と思いました。
しかし、水漏れすると、床が抜けちゃうこともあるんですね・・・。正直、怖い!と思いました。
- 2009⁄08⁄18(火)
- 13:03 [edit]
Trackback
http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/203-2a2ca1a2
管理人のみ閲覧できます