fc2ブログ

今晩の頼まれごと

 子供の盆踊りの練習の付き添いで公民館に行ってきました。

 本当は子供会の主催なので嫁が行けばいいのですが、長男と一緒に行くと疲れるらしく僕が行くことになったのです。

 次男も一緒に行きたいといい二人を連れて行きました。

 次男は盆踊りと聞いて、夜店でもやっているのかと勘違いをしたみたいです。

 行って二人の練習を見ていると、裏盆のお世話をしてくれている同級生のおばちゃんから頼まれごとです。

 24日の夜にあるのですが、朝一番でお地蔵さん横にある自宅の花壇を移動するのを手伝ってほしいとのことでした。

 わかりましたということで、手伝いする約束をしました。

 おー、息子たちはふざけながらも練習しています。

 長男より次男の方がまじめにしています。

 長男の武史はお調子もので困ります。

 たぶん嫁がいると、怒っていたことでしょう。

 僕は、のんきに見ています。

 1年生の男の子に言っても無理です。

 同じ1年生でも女の子の方がまじめにしています。

 誰に似たのやら。

 エッ?

 僕?

 違うような気が・・・・・(ー_ー)!!

 と、練習が終わりさあ帰ろうっとしたときに、悪魔のささやきが・・・。

 ん、ア違った。

 盆踊りを教えていた近所のおばちゃんが、外で踊る時にカセットから離れた場所だと音が聞こえにくいので何とかならんかな?

 エッ?

 何で僕?

 嫁がきていれば、二つの頼み事はなかったような気が・・・・。

 町内会長してるばかりに、また雑用です。

 町内会長=雑用係。

 今までの会長には誰も言ってなかったのに、なぜ僕だけ(ー_ー)!!

 
 一応、スピーカーを持ってきてみて試してみようということになりましたけど・・・。


 また何頼まれるかわからんので、明後日の練習は嫁に行かせよう。

 多分いかんやろうな(笑)
 
 
 

当社関連サイト
有限会社 ウオズミ

category
私ごと
Relation Entry

Comment

うおさん こんばんは。

お調子ものの長男さん!
余裕が有って楽しいじゃないですか(笑
皆の手前!奥さまは恥かしい思いをされるのでしょう。

うおさんだと頼みやすいのではないでしょうか。
ヤッパリお人柄なんでしょう。
優しくて頼りがいがあるから♪
  • 2009⁄08⁄20(木)
  • 04:47
  • [edit]

No title

頼まれ事が多いのは地域の方に慕われてる証拠ですよ。
うおさんの人柄がうかがえます。

何かと大変でしょうが、頑張ってください。
  • 2009⁄08⁄20(木)
  • 08:26

No title

山梨県のガス屋の後取り娘「しろくま」です。
コメントありがとうございます!

町内会長さんされてるんですね~。
私は組の集まりも面倒で・・・
でもお祭りは大好きです(*^_^*)
  • 2009⁄08⁄20(木)
  • 09:32

lavandreさんへ

うちの子供達を相手にするには体力いりますよ(笑)
子供がすることは、ある程度周りは許してくれますよね。
今はまだかわいいもんです。

頼まれるといやといえない性格が災い?してるのかな(笑)
  • 2009⁄08⁄20(木)
  • 21:38

かつおさんへ

単に頼める人がいないだけ?
来年3月までの任期なので精一杯がんばります。
たぶん・・・・・・。
  • 2009⁄08⁄20(木)
  • 21:40

しろくまさんへ

いらっしゃいませ。

この仕事は地域密着ですからね。

って、単に年配の人が逃げてしまっただけなのです(笑)

一度すれば、次はたぶんないはず・・・・・・です。
  • 2009⁄08⁄20(木)
  • 21:43

Trackback

http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/206-c24733e6