ブルーレイレコーダーの故障?
- 2009⁄08⁄29(土)
- 19:45
お客さんの娘さんから、ブルーレイレコーダーからテレビが見えなくなり録画もできなくなったのでみてほしいとの電話がありました。
はっきり言って使ったことがないのです(^^ゞ
が、興味深々で一応見てみることにしました。
使ったことないので、取扱説明書みながら考えましょうとあらかじめお断りはさせていただいて同意の上での修理?です。
「受信の設定ができてません・・・・・・。」
昨日までは見れてて録画もできてたそうです。
↑のメッセージが出るのが不思議でした。
しかも、デジタル録画していないのにアナログ画面に切り替えようとすると、
「デジタル録画中です・・・。」
と表示されまたも
「受信の設定ができてません・・・・・・。」
との表示に切り替わる。
取り扱い説明書みてもどこにもエラ-表示の原因に上記のメッセージが載っていないのです。
テレビの配線確認したり、入れ替えてみたりと約1時間ちょっとお客さんの娘さんと悩んでいました。
頭を悩ましていた時にふと思いついたのが、一度コンセントを抜いて電源を落としてみて入れ直してみたらどうかと思い、コンセントの抜き差しをしてみました。
そうすると、なんとテレビが見れるではありませんか?
?????????
ひょっとしてと思いした策がビンゴです。
PCのように何らかの原因でフリーズ状態になってたみたいです。
PCだと強制終了して、立ち上げなおすと異常ない限り立ちあがってくれます。
ブルーレイデコーダーも同様に復帰してくれました。
お客さんの娘さんも大喜びでした。
今後も同様なこと起きれば、コンセントの抜き差しで直るとは思いますが、頻繁に起こるようであれば購入されたところに言った方がいいですよとアドバイスしておきました。
今回は、興味があったのと今後僕ところでも販売したときのための勉強と思い修理依頼を引き受けましたが、いい勉強になりました。
次からはもっと早く対応して直せるのかな?
はっきり言って使ったことがないのです(^^ゞ
が、興味深々で一応見てみることにしました。
使ったことないので、取扱説明書みながら考えましょうとあらかじめお断りはさせていただいて同意の上での修理?です。
「受信の設定ができてません・・・・・・。」
昨日までは見れてて録画もできてたそうです。
↑のメッセージが出るのが不思議でした。
しかも、デジタル録画していないのにアナログ画面に切り替えようとすると、
「デジタル録画中です・・・。」
と表示されまたも
「受信の設定ができてません・・・・・・。」
との表示に切り替わる。
取り扱い説明書みてもどこにもエラ-表示の原因に上記のメッセージが載っていないのです。
テレビの配線確認したり、入れ替えてみたりと約1時間ちょっとお客さんの娘さんと悩んでいました。
頭を悩ましていた時にふと思いついたのが、一度コンセントを抜いて電源を落としてみて入れ直してみたらどうかと思い、コンセントの抜き差しをしてみました。
そうすると、なんとテレビが見れるではありませんか?
?????????
ひょっとしてと思いした策がビンゴです。
PCのように何らかの原因でフリーズ状態になってたみたいです。
PCだと強制終了して、立ち上げなおすと異常ない限り立ちあがってくれます。
ブルーレイデコーダーも同様に復帰してくれました。
お客さんの娘さんも大喜びでした。
今後も同様なこと起きれば、コンセントの抜き差しで直るとは思いますが、頻繁に起こるようであれば購入されたところに言った方がいいですよとアドバイスしておきました。
今回は、興味があったのと今後僕ところでも販売したときのための勉強と思い修理依頼を引き受けましたが、いい勉強になりました。
次からはもっと早く対応して直せるのかな?
当社関連サイト有限会社 ウオズミ
- category
- 仕事
Relation Entry

Comment
Trackback
http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/215-c8fa0903