また、上がりそうですね。
- 2009⁄09⁄01(火)
- 21:19
今日車のガソリンを入れようと走ってたら、ガソリンの価格が少しあがってました。
あるガソリンスタンドの看板には128円と出ていました。
でも、僕が給油したセルフスタンドは119円でした。
9円の差は大きいです。
50L入れたから、450円違います。
牛丼が食べれます。
エッ?
レベルが低い?
食欲の秋なので、許して下さい(笑)
原油の価格見ても、徐々に上がってきていますね。
70ドル超えてきていますね。
それにつられて、ガスの輸入価格も上がってきます。
9月は少し値下げしますが、10月は上がりますね。
一時的な上昇であることを祈るのみです。
あ、この話は僕ところのように毎月調整額制度をとっている業者さんだけの話しだけだと思います。
この制度のおかげで、輸入価格が下がった昨年末から今年初めにかけてはお客さんに還元させていただきました。
でも、昨年の夏をピークにした輸入価格上昇の折には、過去にない値上げになってしまいお客様に大変ご迷惑をおかけしました。
でも、ぼくところが儲けているわけではありませんのでお許しください
ぼくところは、輸入(仕入れ)価格に応じてすぐ反映させていただいています。
こういった、調整制度導入しているLPガス会社は年々増えてきていますがまだまだ少ないですね。
導入にはいろいろと勉強しないといけないことやシステム的に問題点がでてくるかもしれませんが、何より導入しようとする勇気が必要だと思います。
僕もいろいろ考えた末の導入です。
ちなみにですが、ぼくところの一般家庭のガス料金は愛媛県の平均価格よりは安くご提供はさせていただいていますのでご安心を(*^_^*)
おっと、ガスやガソリンだけでなく灯油もジワジワと上がってきています。
電気料金も、冬場にかけて上がってくると思います。
こちらは、タイムラグ(時間差)がありますので2~3カ月後に反映されます。
景気回復していないと思うのに、原油価格はどこまで上昇していくつもりなのかな?
円も円高状態を維持しています。
輸出産業にとっては、いぜん厳しい状況ですね。
輸入産業には、若干はいいのですが。
あと海外旅行には今もいいと思いますよ。
おっと、少しまじめなお話を今日はしてしまいましたね。
たまには、ちょっとインテリなところもみせねば(笑)
ということで、社会の勉強終了です。
あるガソリンスタンドの看板には128円と出ていました。
でも、僕が給油したセルフスタンドは119円でした。
9円の差は大きいです。
50L入れたから、450円違います。
牛丼が食べれます。
エッ?
レベルが低い?
食欲の秋なので、許して下さい(笑)
原油の価格見ても、徐々に上がってきていますね。
70ドル超えてきていますね。
それにつられて、ガスの輸入価格も上がってきます。
9月は少し値下げしますが、10月は上がりますね。
一時的な上昇であることを祈るのみです。
あ、この話は僕ところのように毎月調整額制度をとっている業者さんだけの話しだけだと思います。
この制度のおかげで、輸入価格が下がった昨年末から今年初めにかけてはお客さんに還元させていただきました。
でも、昨年の夏をピークにした輸入価格上昇の折には、過去にない値上げになってしまいお客様に大変ご迷惑をおかけしました。
でも、ぼくところが儲けているわけではありませんのでお許しください
ぼくところは、輸入(仕入れ)価格に応じてすぐ反映させていただいています。
こういった、調整制度導入しているLPガス会社は年々増えてきていますがまだまだ少ないですね。
導入にはいろいろと勉強しないといけないことやシステム的に問題点がでてくるかもしれませんが、何より導入しようとする勇気が必要だと思います。
僕もいろいろ考えた末の導入です。
ちなみにですが、ぼくところの一般家庭のガス料金は愛媛県の平均価格よりは安くご提供はさせていただいていますのでご安心を(*^_^*)
おっと、ガスやガソリンだけでなく灯油もジワジワと上がってきています。
電気料金も、冬場にかけて上がってくると思います。
こちらは、タイムラグ(時間差)がありますので2~3カ月後に反映されます。
景気回復していないと思うのに、原油価格はどこまで上昇していくつもりなのかな?
円も円高状態を維持しています。
輸出産業にとっては、いぜん厳しい状況ですね。
輸入産業には、若干はいいのですが。
あと海外旅行には今もいいと思いますよ。
おっと、少しまじめなお話を今日はしてしまいましたね。
たまには、ちょっとインテリなところもみせねば(笑)
ということで、社会の勉強終了です。
当社関連サイト有限会社 ウオズミ
- category
- 仕事
Relation Entry

Comment
No title
確かに、ガソリン上がってきてるようですね。。。ジワジワと。
各家庭にも、不安材料でしょうが、うちのような輸出型製造業には、打撃になりますよねー・・・。はぁ・・・(溜息)
各家庭にも、不安材料でしょうが、うちのような輸出型製造業には、打撃になりますよねー・・・。はぁ・・・(溜息)
- 2009⁄09⁄02(水)
- 12:42 [edit]
Trackback
http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/218-89983cf9
(*´Д`)=з
欠かせないものなだけに値上げの文字は
身の毛もよだつほど恐ろしいです。
景気も悪いし・・・。
政権交代で、果たして景気は上向くのか
お手並み拝見ってところでしょうか・・・。