洗濯機の入れ替え
- 2009⁄09⁄10(木)
- 18:44
結婚記念日のあたたかいお祝いメッセージありがとうございました。
この場をお借りしまして、お礼申し上げます。
昨日というか、一昨日から我が家の洗濯機の調子がわるかったのですが、パルセータというところがすぐに外れてしまい、使えなくなってしまったので洗濯機の注文を昨日していたのですが、本日到着したので入れ替え作業をしました。
ちなみに僕ところでは、パナソニックの電気製品の販売もしております。
幅広く営業しています(笑)

昨日結婚記念日の話しをしましたが、この洗濯機は結婚した時に購入したものです。
思い出深い洗濯機でしたが、多い時には日に4~5度、平均しても毎日2~3回は使用していたのかな。
かなりの激務に耐えてくれたのかなと思います。
このあとは僕のおもちゃ、いやいや分解して部品展開図をみながら部品を取り寄せてみて動けるようにできるか、自分のスキルアップに使用させていただきます。
動けばもうけもんです。
動かなければリサイクルに出します。
普段掃除のできない洗濯機の裏や下はほこりだらけなので、掃除をしました。
→
洗濯機を入れる前に、排水口の確認をします。
メーカーや機種によっても、最初の排水口の位置がバラバラです(たぶん・・・)。
今回の洗濯機は、右に排水口がありました。

我が家の排水は、左にあるので排水口を左側に入れ替えます。
プラスドライバーが一本あれば簡単にできます。

裏のカバーをはずします。

ん、なんだ?
基盤が入っている部品をはずします。

そして、排水口を左側に移動して出来上がりです。
簡単にできますよ。

排水口のホースを、排水につなぎます。

今回の洗濯機のメインカラーは、ワインレッドです。
早く来る方を注文したら、この色になりました。
毎日活躍する洗濯機ですから、早く来てもらわないと困りますので(^^ゞ
洗濯機が壊れていた間は、僕の実家がすぐ近くのなので何回か嫁が洗濯をしに行ってました。
明日からは、洗濯が楽になるでしょう。
この場をお借りしまして、お礼申し上げます。
昨日というか、一昨日から我が家の洗濯機の調子がわるかったのですが、パルセータというところがすぐに外れてしまい、使えなくなってしまったので洗濯機の注文を昨日していたのですが、本日到着したので入れ替え作業をしました。
ちなみに僕ところでは、パナソニックの電気製品の販売もしております。
幅広く営業しています(笑)

昨日結婚記念日の話しをしましたが、この洗濯機は結婚した時に購入したものです。
思い出深い洗濯機でしたが、多い時には日に4~5度、平均しても毎日2~3回は使用していたのかな。
かなりの激務に耐えてくれたのかなと思います。
このあとは僕のおもちゃ、いやいや分解して部品展開図をみながら部品を取り寄せてみて動けるようにできるか、自分のスキルアップに使用させていただきます。
動けばもうけもんです。
動かなければリサイクルに出します。
普段掃除のできない洗濯機の裏や下はほこりだらけなので、掃除をしました。


洗濯機を入れる前に、排水口の確認をします。
メーカーや機種によっても、最初の排水口の位置がバラバラです(たぶん・・・)。
今回の洗濯機は、右に排水口がありました。

我が家の排水は、左にあるので排水口を左側に入れ替えます。
プラスドライバーが一本あれば簡単にできます。

裏のカバーをはずします。

ん、なんだ?
基盤が入っている部品をはずします。

そして、排水口を左側に移動して出来上がりです。
簡単にできますよ。

排水口のホースを、排水につなぎます。

今回の洗濯機のメインカラーは、ワインレッドです。
早く来る方を注文したら、この色になりました。
毎日活躍する洗濯機ですから、早く来てもらわないと困りますので(^^ゞ
洗濯機が壊れていた間は、僕の実家がすぐ近くのなので何回か嫁が洗濯をしに行ってました。
明日からは、洗濯が楽になるでしょう。
当社関連サイト有限会社 ウオズミ
- category
- 仕事
Relation Entry

Comment
No title
子供がいると、洗濯って、ほんと毎日の仕事になりますよねー。。。
夫婦だけだった時は2~3回/週でも間に合ったのに・・・。
日に2~3回も!!奥様、それは大変お疲れ様です。。。
夫婦だけだった時は2~3回/週でも間に合ったのに・・・。
日に2~3回も!!奥様、それは大変お疲れ様です。。。
- 2009⁄09⁄11(金)
- 12:01 [edit]
みっちーのお父さんへ
こんばんは。
ようこそおいでくださいました。
> 新しい洗濯機、いいですねぇ。
> うちはブログにも書きましたが、修理する方向、、、。
> ですが、まだ修理依頼もしてないんです。
> 早くしないと奥さんに怒られるーっ。
使用して8年間ですから、買い替えの方向になりました。
あと、部品取り寄せて自分で修理できるか実験です。
> うおさん、松山なんですね。
> ちなみにうちは愛媛県の東の方です。
> またよかったらブログ来て下さい。
東の方ですか。
また、遊びに行きますね。
ようこそおいでくださいました。
> 新しい洗濯機、いいですねぇ。
> うちはブログにも書きましたが、修理する方向、、、。
> ですが、まだ修理依頼もしてないんです。
> 早くしないと奥さんに怒られるーっ。
使用して8年間ですから、買い替えの方向になりました。
あと、部品取り寄せて自分で修理できるか実験です。
> うおさん、松山なんですね。
> ちなみにうちは愛媛県の東の方です。
> またよかったらブログ来て下さい。
東の方ですか。
また、遊びに行きますね。
- 2009⁄09⁄11(金)
- 20:43
ガチャンピンさんへ
> 私も毎日数回まわすので、壊れると非常に困りますね。
> 新しい家電が家にくる日って、主婦はワクワクするもんです。
> ・・・わたしだけかな・・・。
いえいえ、新しい家電がくるのはみんな待ち遠しいものです。
家電は、あまり説明書読みたくないのでシンプルなものを選ぶようにしています(^^ゞ
> 新しい家電が家にくる日って、主婦はワクワクするもんです。
> ・・・わたしだけかな・・・。
いえいえ、新しい家電がくるのはみんな待ち遠しいものです。
家電は、あまり説明書読みたくないのでシンプルなものを選ぶようにしています(^^ゞ
- 2009⁄09⁄11(金)
- 20:48
Trackback
http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/226-7658410d
こんばんはっ
コメントありがとです。
新しい洗濯機、いいですねぇ。
うちはブログにも書きましたが、修理する方向、、、。
ですが、まだ修理依頼もしてないんです。
早くしないと奥さんに怒られるーっ。
うおさん、松山なんですね。
ちなみにうちは愛媛県の東の方です。
またよかったらブログ来て下さい。