fc2ブログ

今晩の町内会議

 今日は、雨が何とかもって町内会の集団回収ができました。

 ご協力いただいた町内会の組長さんにご苦労様でした、と言ったあとに「今晩は町内会議なんよね」と言われ、「夜もお願いします」と言ってました(笑)

 今晩の町内会議のメインは、来月のお祭りの神輿総代を決めることでした。

 候補者を2名ほど決めさせていただきました。

 明日、お願いに行きます。

 昨年までは町の有志で作る愛好会にお願いしていたのですが、去年こそ町のクレームもあまりでなかったのですが、それ以前は町内会議からもクレームが出る状態でした。

 非常に恥ずかしい話しです。

 それではクレームを言われる方が率先して、神輿総代をして引っ張っていくのかと言われると何もせず逃げてしまうことをしてしまう。

 悪循環をしていました。

 それで去年から町内会長をさせていただいている僕が、少しでも良い方向に持っていこうと町内会から神輿総代をお願いしますという形でクレームを出ないように持っていかせていただきました。

 以前と違う点は町内会長が愛好会さんに頼むよ、あとはまかせたよという感じで町内会は何もしなかったのですが、昨年は炊き出しのお手伝いなど町内会がかかわれることを積極的にしていただきました。

 それで、クレームはほとんど聞こえなかったです(僕の耳にはですよ。)

 神輿総代さんしてくださった方からも、町内会に対してお礼がありました。

 お互いの助け合いが大事なのですよね。

 ちなみに僕ところの町内会は子供会の親が炊き出しをするのですが、子供の減少に伴い親の数も少なくなり負担も増えてきています。

 なかには、子供会のまとめ役がいやで引っ越す人もいるくらいです。

 昔とは、変わってきています。

 そういった観点からも、町内会が積極的にかかわらないと、町のお祭りも賑やかにはできません。

 今年の組長さんにも、そういったことをお願いしてきました。

 その最後のお願いが神輿総代候補の選出方法です。

 明日お願いして決まれば、祭りに向けていろいろなことが動きだします。

 決まらなければどうしよという不安はありますが、あたってくだけろですね。

 決まれば、みんなが協力して助け合っていくのみです。

 今年のやり方で、うまくいけば来年以降もスムーズにいけるのではないかと思っています。

 せっかくのお祭りなのですから、みんなで協力しあって盛り上げないといけないと思っています。

 1年に1回のことなのですからね。

 今年の祭りがうまく終われば、来年以降の次の町内会長が変なことを言わない限り、いい方向に向かっていくと思います。

 10月7日の本祭りが終わるまでは、落ち着きませんね。

 ファイト!!、オレです。






 明日、撃沈したらどうしよう(汗)

当社関連サイト
有限会社 ウオズミ

category
私ごと
Relation Entry

Comment

ファイト!うおさん!


…ワタシのパソコンでうおさんのブログを開くとSafariが強制終了しちゃうの。
どうして~(涙)
負けずに携帯で見に来ました!
  • 2009⁄09⁄13(日)
  • 00:01

ayumiさんへ

> ファイト!うおさん!

ありがとうございます。

> …ワタシのパソコンでうおさんのブログを開くとSafariが強制終了しちゃうの。
> どうして~(涙)

エ~ッ、なぜ?
相性が悪いのかな(ー_ー)!!
僕は快適に見れているのに、おかしい(謎)

> 負けずに携帯で見に来ました!

\(^o^)/ア・リ・ガ・ト・ウ
  • 2009⁄09⁄13(日)
  • 00:30

No title

大変なのですねー・・・。
そっかぁ、引っ越ししちゃう人まで!?それだけ負担だと思ってしまう訳ですね。。。
助け合い、本当に大切ですよね。
応援してます!!7日かぁ・・・。あとちょっとですね!
  • 2009⁄09⁄14(月)
  • 13:08
  • [edit]

まいさんへ

子供のころから、そういったことに慣れているのであまり考えたことはないのですが、現代っ子には厳しくみえるのでしょう。
でも1年のうちの3日間だけなのでいい経験になるとは思うのと、普段の子供のしつけができているかどうかも確認できますね。
うちの子供は、たぶん怒られまくっていることでしょう(笑)
忍耐力ないほうですので(笑)
  • 2009⁄09⁄14(月)
  • 18:48

Trackback

http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/228-d15db1ea