愛媛県サッカーリーグ サンサッカークラブ結果
- 2009⁄09⁄14(月)
- 08:20
2カ月以上も中断していた愛媛県サッカーリーグの公式戦がありました。
先週は審判運営だったのですが、日曜日は試合でした。
サンサッカークラブ 4 (1 - 1 3 - 0) 1 FCポポロ
得点:OWG
河野
森②
前半は、僕は葬儀に出ていてあまりみていなかったのですが、相手チームにかなりおされていたらしいのですが、お互いがOWG(オウンゴール)で失点したらしいです。
後半は、開始早々昨年得点王の河野が点をとり、リードを奪いました。
その後、20分くらいに森が追加点を奪い、さらにロスタイムにも同じく森が点をとり終了でした。
久しぶりの試合ということで、前半こそ苦しい展開みたいだったのですが、ハーフタイムに前々に急ぐのではなく横パスでつなぎながら攻めていこうという意思統一をはかったのがうまくはまり、勝つことができました。
しかし、2カ月以上もチームとしての活動をしていなかったのによく勝てたものです。
この数年同じメンバーで戦っているせいかもしれません。
少しの修正で、立ち直るのも早いです。
次も1ヶ月試合があきます。
相手は愛媛大学の学生なので苦しむでしょうが、人の集まり次第ですね。
社会人のクラブチームは、人の集まりが一番大事です。
キャプテンにまた人集めをしてもらいましょう。
それにしても昨日は朝から1件灯油ボイラーの修理を行い町内会の用事して、昼から試合用の書類を試合会場に持って行き葬式に参列。
葬式終了後、試合会場に戻ると言うあわただしい一日でした。
お酒飲んで子供達を風呂に入れて寝かせていたら、一緒に寝てましたね(笑)
さーて、今日もがんばっていきましょう。
先週は審判運営だったのですが、日曜日は試合でした。
サンサッカークラブ 4 (1 - 1 3 - 0) 1 FCポポロ
得点:OWG
河野
森②
前半は、僕は葬儀に出ていてあまりみていなかったのですが、相手チームにかなりおされていたらしいのですが、お互いがOWG(オウンゴール)で失点したらしいです。
後半は、開始早々昨年得点王の河野が点をとり、リードを奪いました。
その後、20分くらいに森が追加点を奪い、さらにロスタイムにも同じく森が点をとり終了でした。
久しぶりの試合ということで、前半こそ苦しい展開みたいだったのですが、ハーフタイムに前々に急ぐのではなく横パスでつなぎながら攻めていこうという意思統一をはかったのがうまくはまり、勝つことができました。
しかし、2カ月以上もチームとしての活動をしていなかったのによく勝てたものです。
この数年同じメンバーで戦っているせいかもしれません。
少しの修正で、立ち直るのも早いです。
次も1ヶ月試合があきます。
相手は愛媛大学の学生なので苦しむでしょうが、人の集まり次第ですね。
社会人のクラブチームは、人の集まりが一番大事です。
キャプテンにまた人集めをしてもらいましょう。
それにしても昨日は朝から1件灯油ボイラーの修理を行い町内会の用事して、昼から試合用の書類を試合会場に持って行き葬式に参列。
葬式終了後、試合会場に戻ると言うあわただしい一日でした。
お酒飲んで子供達を風呂に入れて寝かせていたら、一緒に寝てましたね(笑)
さーて、今日もがんばっていきましょう。
当社関連サイト有限会社 ウオズミ
- category
- サッカー
Relation Entry

Comment
Trackback
http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/229-ef83adee
管理人のみ閲覧できます