fc2ブログ

なんでも屋さんしてます(笑)

 ガスの火をつけてもすぐ小さくなるので、見てほしいとの連絡があり行ってきました。

 原因はバーナーの内側からガスが漏れて燃焼されています。
konronohi20090924.jpg
 この火が温度センサーに働きかけてしまい、自動的に火が小さくなっていたのです。

 温度センサーは鍋底の温度を感知するだけでなく、こういったバーナーの消耗からくる直火でもきちんと反応してくれて事故を未然に防いでくれるようになっています。

 温度センサーがないコンロを利用されている方は、ついているコンロを使用して安全・安心してガスコンロをお使い下さいね。

 こういった場合、部品があれば交換で済みますので相談して下さい。

 今回は、部品注文sて取り寄せをしています。


 2年前に照明を取付させていただいたお客さんからなつめナツメ電球が切れたので交換してほしいとの連絡がありました。
natume20090924.jpg
 俗に言う照明を暗くした時の豆電球です。

 ご年配のお客さんやご自分で買いに行けないお客さんに変わり、交換作業もしています。

 またどんな種類のものを買ったらいいのか分からないお客さんもいらっしゃるので、そういったお客さんに頼まれることも多いですね。

 
 今日は来月の外装リフォームのお客さんの日程も決まりました。

 ん?

 ↑読んで、何屋さんて思われる人いるかと思いますが、僕がするのではないのでお間違えのないようにして下さいね(笑)。

 地元の丁寧な大工さんにお願いしてますのであしからず。

 リフォーム屋さんに頼むより直接大工さんに頼んで、今回は3割くらい見積もりが安くなっています。
 (今回は100万円近く違っていました。)

 直接大工さんに頼むと、営業費用やいらない経費が不必要なので同じ材料もしくはそれ以上の材料を使用しても安くできるのです。

 あとリフォームの時に前金を要求する業者さんには気をつけて下さいね。
 
 仕事をなかなかしてくれない場合があります(僕ところのお客さんも困ってグチを聞かされたことがありました)。

 1ヶ月前後のリフォームなどは後払いで大丈夫ですので、リフォーム時の業者を選定する際のご参考にしてくださいね。

 大切なお金ですので、大事に使って下さいね。

 
 松山市の方のみリフォームのご相談はお受けしていますので、お気軽にご相談下さいね。

 
 
 

 

当社関連サイト
有限会社 ウオズミ

category
仕事
Relation Entry

Comment

No title

いいなあ、うおさん埼玉にもきてくださいな。

こんなに親切で小さなことにも誠実に対応してくれる業者さんが
近所にいたらとっても安心。


うちのコンロ火を小さくするとすぐ消えてしまうのは
何でですかね?

  • 2009⁄09⁄24(木)
  • 22:26

ayumiさんへ

> いいなあ、うおさん埼玉にもきてくださいな。

都会に住むのは苦手な僕です。
20年前には、相模原市に住んでました。
> こんなに親切で小さなことにも誠実に対応してくれる業者さんが
> 近所にいたらとっても安心。

えっ?
あたり前だと思ってたのですが、そうなんですかね?

> うちのコンロ火を小さくするとすぐ消えてしまうのは
> 何でですかね?

現場をみていないのでなんともいえないのですが、立ち消え安全装置が働いている可能性がありますね。
熱電対という安全装置が火で温もらないとどのコンロもガスがでないしくみになっています。
この熱電対とバーナーとの距離が離れている可能性があり、安全装置が働いている気がします。
が、実際をみてみないと違う原因かもしれません。

ガス屋さんに相談してみてください。
掃除くらいで掃除くらいでなおるかもしれません。

うちなら部品交換しなければ、無料サービスです(笑)
  • 2009⁄09⁄24(木)
  • 22:49

No title

相変わらず精力的に頑張っておられますね!
100万円も減らしてもらったのでは、御客さんもキョトンとしてみてたのでは?(笑)
温度センサー装置付きを一度使ってしまうと、あまりに楽なので、もう戻れないですねー。
  • 2009⁄09⁄25(金)
  • 13:03
  • [edit]

本当に

 便利屋さんみたいですね。
でもお年寄りや1人暮らしの女性とか
有難いと思いますよ~。
大手企業では、こういうかゆいところに
手の届くような仕事はなかなか
できないですもんね。
  • 2009⁄09⁄25(金)
  • 13:31

まいさんへ

> 100万円も減らしてもらったのでは、御客さんもキョトンとしてみてたのでは?(笑)

リフォームは、どこまでの値段が本当かうそかわからないです。
何社かとって見比べるのと、腕の良い大工さんを探すのがコツですね。
使用している材料はほとんど同じですからね。

> 温度センサー装置付きを一度使ってしまうと、あまりに楽なので、もう戻れないですねー。
 
直接温度を感知してくれるので、安全確実ですよね。
IHは温度の測定がマバラなのが欠点ですね。
知らない人がほとんどです。
  • 2009⁄09⁄25(金)
  • 21:01

ガチャピンさんへ

そうです、便利屋さんを目指しています(笑)
いろんなことできると仕事も楽しくなってきますからね。

お客さんの要望に応えれるように日々勉強ですね(*^^)v
  • 2009⁄09⁄25(金)
  • 21:06

Trackback

http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/240-234cd0d8