fc2ブログ

誰に似た?

 嫁がポツリと一言。

 「武史(長男)が低学年の読書感想文の代表になったよ。」

 エッ?

 何でもお昼の校内放送で読むらしい。

 さらに、エーッ。

 宿題はやらなくていいから、読書感想文を読む練習をしてくださいとの先生からの伝言がきてたらしいです。

 以前は、宿題しなくていいから読書感想文の清書をしてくださいなど、偉い力の入れようですね。

 そんなに武史の読書感想文は良かったのかな?

 なかなか清書しない武史を怒りながら書かしていた嫁の努力が少しは報われたのかな?

 それより、

 夏休みの宿題をまだ引っ張ってるの(ー_ー)!!

 でも読んでいるところ、録画したのを学校でくれないかな?

 嫁に聞かせてみよう。

 

当社関連サイト
有限会社 ウオズミ

category
私ごと
Relation Entry

Comment

こんばんは!

武史くん 凄いですね♪
是非聞きたいものですね(^^♪
  • 2009⁄10⁄27(火)
  • 00:33
  • [edit]

No title

代表に 選ばれるなんて、すごいですねー♪
私は 昔から 読解力がなく 読書感想文なんて とてもとても(^_^.)
長男君、緊張せず しっかり読んでくれるといいですね^^
  • 2009⁄10⁄27(火)
  • 08:46

No title

こんにちは(*^_^*)

息子さん、読書感想文の代表になったのですね。
私も、中学の頃に読書感想文の代表で、昼休みに
放送室で感想文を読んだことがあります。
たしか、若草物語だったかな?
とても誇らしく思ったのを覚えています。
すばらしい経験ですね。
たくさん褒めてあげてくださいね。
  • 2009⁄10⁄27(火)
  • 12:06
  • [edit]

lavandreさんへ

宿題は免除されているものの、読ませるのに嫁は一苦労しています(^^ゞ
でも、こういった形の宿題免除っていいのかな(笑)
  • 2009⁄10⁄27(火)
  • 18:35

mikuさんへ

知らない間に、代表になってたみたいです(笑)

どこか引くものがあったのかな?

よくわからないです(笑)
  • 2009⁄10⁄27(火)
  • 21:57

おたべさんへ

カメラに向かって読むみたいですが、大丈夫なのかなと心配です。

今日も読む練習してたんですが、しどろもどろです。

本番は大丈夫かな?

まだ時間はあるので、繰り返し練習です。
  • 2009⁄10⁄27(火)
  • 21:59

Trackback

http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/266-844cda81