サッカーの審判
- 2009⁄11⁄22(日)
- 17:43
松山大学が愛媛県リーグで主審のできる人を探しているということで、前回僕たちのチームも女性審判員の人に手伝ってもらったこともあり、お手伝いさせていただくことにしました。
僕が笛を吹いたのは14時からの試合でした。
ちょうど昼から雨が降ってきていて、雨の中は主審で走ってきました。
雨になるとは予測もしていなかったので、少し後悔しつつも主審してきました。
担当した試合の1チームは1部昇格争いしている学生のチームだったのですが、よく走るのでついていく僕も結構走らされて大変でしたね(>_<)
終わったあとは、脚がパンパン。
いい運動になったのかな。
風邪ひかないようにさっさと家に帰り、1件仕事があったのでそれを終わらせてから、風呂に入りました。
たぶん風邪はひいていないと思うけど、明日の朝になればわかるかな。
今の時期の雨に濡れるのは怖いですからね。
ところで、今日の審判代はいつもらえるのだろう?
僕が笛を吹いたのは14時からの試合でした。
ちょうど昼から雨が降ってきていて、雨の中は主審で走ってきました。
雨になるとは予測もしていなかったので、少し後悔しつつも主審してきました。
担当した試合の1チームは1部昇格争いしている学生のチームだったのですが、よく走るのでついていく僕も結構走らされて大変でしたね(>_<)
終わったあとは、脚がパンパン。
いい運動になったのかな。
風邪ひかないようにさっさと家に帰り、1件仕事があったのでそれを終わらせてから、風呂に入りました。
たぶん風邪はひいていないと思うけど、明日の朝になればわかるかな。
今の時期の雨に濡れるのは怖いですからね。
ところで、今日の審判代はいつもらえるのだろう?
当社関連サイト有限会社 ウオズミ
- category
- サッカー
Relation Entry

Comment
ともたんへ
帰ってお風呂に入って体を温めたおかげか、今朝は体調すこぶる良好です。
でも、膝・腰が脚元の悪い中走っていたせいか筋肉痛で痛いです(>_<)
2~3日は痛いかな(^^ゞ
でも、膝・腰が脚元の悪い中走っていたせいか筋肉痛で痛いです(>_<)
2~3日は痛いかな(^^ゞ
- 2009⁄11⁄23(月)
- 09:04
もうすけさんへ
> 自分も4級くらいとろうかな?(気が向いたら・・。)
4級は1日講習でとれるので来年は取得してみてくださいね。
ルールを理解すると、サッカーの見方がまた変わるかもしれませんよ(笑)
4級は1日講習でとれるので来年は取得してみてくださいね。
ルールを理解すると、サッカーの見方がまた変わるかもしれませんよ(笑)
- 2009⁄11⁄23(月)
- 09:06
お疲れ様でした!
雨の中の審判、寒かったことでしょう。。。お疲れ様でした。
息子(高1・長男)が高校のサッカー部に所属していますが、連戦連敗です(>_<)
強く(上手く)なる特効薬はないですかね~(@_@)
息子(高1・長男)が高校のサッカー部に所属していますが、連戦連敗です(>_<)
強く(上手く)なる特効薬はないですかね~(@_@)
- 2009⁄11⁄24(火)
- 07:11 [edit]
五明の婿さんへ
強くなる特効薬ですか?
高校年代だと、相手より1.5~2倍多く走ることでしょう。
冬場に走りこみして足腰の強化をすれば、技術もついてくると思いますよ。
練習の最後にj、毎日100mダッシュを100本くらいは必要かな(笑)
あとは筋トレで腹筋背筋各100回、練習前後にストレッチ30分。
ストレッチは重要ですよ。(柔軟性のある筋肉にしましょう)
体力ついてくれば、踏ん張りがきき技術も向上すると思います。
これである程度まで勝てると思いますよ。
一番伸び盛りの今がチャンスでしょうね。
サッカー塾虎の巻きを後悔しましたね(笑)
監督にその気があればですけど(笑)
高校年代だと、相手より1.5~2倍多く走ることでしょう。
冬場に走りこみして足腰の強化をすれば、技術もついてくると思いますよ。
練習の最後にj、毎日100mダッシュを100本くらいは必要かな(笑)
あとは筋トレで腹筋背筋各100回、練習前後にストレッチ30分。
ストレッチは重要ですよ。(柔軟性のある筋肉にしましょう)
体力ついてくれば、踏ん張りがきき技術も向上すると思います。
これである程度まで勝てると思いますよ。
一番伸び盛りの今がチャンスでしょうね。
サッカー塾虎の巻きを後悔しましたね(笑)
監督にその気があればですけど(笑)
- 2009⁄11⁄24(火)
- 19:14
Trackback
http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/291-433e1cc8
暖かくしてゆっくりお休みくださいねm(__)m