グリルで焼き鳥
- 2009⁄11⁄24(火)
- 20:07
両面焼きグリルで、鳥のモモを焼いてみました。

2枚は十分入ります。
オートメニュー機能の姿・丸焼の強で焼きました。

時間にして、約12分くらいかかったのかな?
遠赤外線なので、美味しくふんわりと焼けました。
余分なの油もおちるのでフライパンよりはヘルシーに焼けますね。
連続して焼く場合は加熱センサーが働きますので、5分くらい時間おいてから焼くようにして下さいね。
もちろん、焼き肉もグリルの中で焼けますよ。
約9分くらいかな?
余分な油が落ちるので美味しく焼けますよ。
近頃のグリルには、ダッチオーブンも使用できるものもあるのでパンケーキも焼けたりするんですよね。
IHコンロのお使いの方には申し訳ないのですがIHコンロのグリルは電熱線ヒーターなので、ガスコンロのグリルのようには焼けないと思います
ちなみに、今回の料理は僕がしました。
といっても、塩コショウ振って焼いただけなのですが(^^ゞ
豪快(←手抜き)な男の料理です(*^^)v

2枚は十分入ります。
オートメニュー機能の姿・丸焼の強で焼きました。

時間にして、約12分くらいかかったのかな?
遠赤外線なので、美味しくふんわりと焼けました。
余分なの油もおちるのでフライパンよりはヘルシーに焼けますね。
連続して焼く場合は加熱センサーが働きますので、5分くらい時間おいてから焼くようにして下さいね。
もちろん、焼き肉もグリルの中で焼けますよ。
約9分くらいかな?
余分な油が落ちるので美味しく焼けますよ。
近頃のグリルには、ダッチオーブンも使用できるものもあるのでパンケーキも焼けたりするんですよね。
IHコンロのお使いの方には申し訳ないのですがIHコンロのグリルは電熱線ヒーターなので、ガスコンロのグリルのようには焼けないと思います
ちなみに、今回の料理は僕がしました。
といっても、塩コショウ振って焼いただけなのですが(^^ゞ
豪快(←手抜き)な男の料理です(*^^)v
当社関連サイト有限会社 ウオズミ
- category
- 仕事
Relation Entry

Comment
Trackback
http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/293-8eb5b77f
家はIHなのでこの感じでは出来そうも無いですね^^