愛媛県サッカーリーグ1部結果
- 2009⁄11⁄30(月)
- 20:17
日曜日は小雨の中、愛媛県サッカーリーグの試合がありました。
当日集まった人数は、10人。
一人足りませんでした。
でも、10人でするのも社会人のクラブチームならではのことです(^^ゞ
15,6年前には8人で松山大学の学生相手に試合をしたことがあります。
ということで、結果は次の通りでした。
サンクラブ 1 (0 - 1 1 - 1) 2 東レ愛媛
得点:菊池修
前半から押され気味の試合で相手に試合を支配されながらも、カウンターで得点機をうかがっていました。
前半30分過ぎに、サンクラブが攻めにいったところを逆にカウンターを受けて1点先制されました。
後半に入っても試合を支配されていたのですが、カウンター攻撃で得たフリーキックを放ったところ、GKがハンブルしてヘッドで菊池が同点弾を放ちました。
そのまま試合は押されながらもギリギリのところで踏ん張っていたのですが、終了3分前に相手にフリーキックを与えてしまい、そのフリーキックから勝ち越し弾を奪われてしまいそのまま終了です。
それにしても、GK二人いるうちの一人がFWをやるという布陣でしたので大健闘です。
そしてFWで出ていたGKの選手が得点を奪うという、まさにサッカーのだいご味を見せてもらった試合でした。
みんなお疲れ様でした。
今週の日曜日は今年最後の試合なので、なんとか人集めをして勝って終わりたいですね。
当日集まった人数は、10人。
一人足りませんでした。
でも、10人でするのも社会人のクラブチームならではのことです(^^ゞ
15,6年前には8人で松山大学の学生相手に試合をしたことがあります。
ということで、結果は次の通りでした。
サンクラブ 1 (0 - 1 1 - 1) 2 東レ愛媛
得点:菊池修
前半から押され気味の試合で相手に試合を支配されながらも、カウンターで得点機をうかがっていました。
前半30分過ぎに、サンクラブが攻めにいったところを逆にカウンターを受けて1点先制されました。
後半に入っても試合を支配されていたのですが、カウンター攻撃で得たフリーキックを放ったところ、GKがハンブルしてヘッドで菊池が同点弾を放ちました。
そのまま試合は押されながらもギリギリのところで踏ん張っていたのですが、終了3分前に相手にフリーキックを与えてしまい、そのフリーキックから勝ち越し弾を奪われてしまいそのまま終了です。
それにしても、GK二人いるうちの一人がFWをやるという布陣でしたので大健闘です。
そしてFWで出ていたGKの選手が得点を奪うという、まさにサッカーのだいご味を見せてもらった試合でした。
みんなお疲れ様でした。
今週の日曜日は今年最後の試合なので、なんとか人集めをして勝って終わりたいですね。
当社関連サイト有限会社 ウオズミ
- category
- サッカー
Relation Entry

Comment
Trackback
http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/298-f7b664b9