たばこの焼跡の補修
- 2010⁄03⁄20(土)
- 22:54
たまにこんな傷みかけませんか?
そう、フローリングでのたばこの焼跡の傷。
うーん、どんなにしてなおすんだろう?

こういったことを直すための技術講習の研修会に参加してきました。
優しい先生のおかげで、なんとか下の写真のレベルまで補修できるようになりました。

1流の補修屋さんになると、約15~30分くらいで写真よりまともに補修できるそうです。
僕の場合は、エーッと・・・・・・・・。
約4時間くらい(^^ゞ
結構てごわかです。
あ、これ本物のフローリングではないです。
練習用ですのでご心配なく。
あと、線傷や間違ったビス穴の埋め方などを勉強させていただきました。
今晩電話ではなしていたあ・な・た。
ドキっとしないでね(笑)
まだまだ未熟ですが、それでもここまではできましたよ。
練習積めば、もっと早くいい復元補修ができるのかな?
やってみると楽しい。
挑戦してみてね。
そう、フローリングでのたばこの焼跡の傷。
うーん、どんなにしてなおすんだろう?

こういったことを直すための技術講習の研修会に参加してきました。
優しい先生のおかげで、なんとか下の写真のレベルまで補修できるようになりました。

1流の補修屋さんになると、約15~30分くらいで写真よりまともに補修できるそうです。
僕の場合は、エーッと・・・・・・・・。
約4時間くらい(^^ゞ
結構てごわかです。
あ、これ本物のフローリングではないです。
練習用ですのでご心配なく。
あと、線傷や間違ったビス穴の埋め方などを勉強させていただきました。
今晩電話ではなしていたあ・な・た。
ドキっとしないでね(笑)
まだまだ未熟ですが、それでもここまではできましたよ。
練習積めば、もっと早くいい復元補修ができるのかな?
やってみると楽しい。
挑戦してみてね。
当社関連サイト有限会社 ウオズミ
- category
- 仕事
Relation Entry

Comment
Trackback
http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/385-aa3f7179
僕は独学です(爆笑)