卒園式
- 2009⁄03⁄20(金)
- 21:47
今日は、長男武史の卒園式でした。
今週はインフルエンザにかかり今日まで幼稚園休んでましたので、久しぶりの幼稚園で最後の幼稚園登園です。

三年前に入園したときは恥ずかしそうにして大丈夫かなと思っていたのですが、三年間で成長したのかな?
卒園式の時も大きな声で元気に歌を歌ったり、はきはきとお別れのあいさつをみんなと一緒に言えたり成長の跡がしっかりとみえました。
クラスに帰って先生のお話が始まったのですが、いの一番に「武史君のお母さんどこにいますか?」
と嫁を探し、「一人カメラに向かってピースしていましたね。緊張してなかったのかな?」と言われてしまいました。久しぶりの幼稚園で、みんなとのお別れより楽しむ方に意識がむいていたのかな?
まあなんとか卒園式を迎えられて、無事に卒園できよかったです。
4月からは、ピカピカの一年生です。
卒園と同時に嫁には、子供たちと一日中一緒に過ごすことになる長い春休みがはじまる日のスタートとなります。
毎日46時中が子供たちとの戦いの日です。
なにせ、家では言うこと聞かない我が家の子供たちですから。
がんばれ!!嫁(爆)
今週はインフルエンザにかかり今日まで幼稚園休んでましたので、久しぶりの幼稚園で最後の幼稚園登園です。

三年前に入園したときは恥ずかしそうにして大丈夫かなと思っていたのですが、三年間で成長したのかな?
卒園式の時も大きな声で元気に歌を歌ったり、はきはきとお別れのあいさつをみんなと一緒に言えたり成長の跡がしっかりとみえました。
クラスに帰って先生のお話が始まったのですが、いの一番に「武史君のお母さんどこにいますか?」
と嫁を探し、「一人カメラに向かってピースしていましたね。緊張してなかったのかな?」と言われてしまいました。久しぶりの幼稚園で、みんなとのお別れより楽しむ方に意識がむいていたのかな?
まあなんとか卒園式を迎えられて、無事に卒園できよかったです。
4月からは、ピカピカの一年生です。
卒園と同時に嫁には、子供たちと一日中一緒に過ごすことになる長い春休みがはじまる日のスタートとなります。
毎日46時中が子供たちとの戦いの日です。
なにせ、家では言うこと聞かない我が家の子供たちですから。
がんばれ!!嫁(爆)
当社関連サイト有限会社 ウオズミ
- category
- 家族
Relation Entry

Comment
Trackback
http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/43-eb5c5561
No title
成人するまで、まだまだ頑張らねば!!!