fc2ブログ

意外なグリルの使い方

 ん?コロッケをグリルの上にのせてどうするのかな?
guriru1.jpg
 答えは、温めなおすのです。

 エッ????
 
 ウソでしょうと思われている方も結構いるんですよね。
 でも僕がコンロ取り付けさせていただいたお客様には、必ず説明しておくんですよね。
 両面焼きで約2分くらいです。
 片面は、約1分ずつくらいかな?

 そうすると、次にあった時にカラッとして美味しかったよと言われるんです。

 今回のコロッケも、少しコゲはつきましたが美味しそうに温めなおしができました。
guriru2.jpg

 グリルで揚げ物を温めなおすと、余分な脂が落ちるので美味しくなります。 

 電子レンジで揚げ物を温めなおすと、ベチョットして油くさいですよね。
 食べても、油が回ってあまり美味しくないですよね。

 ぜひ、ご自宅でお試しください。

 今回のコロッケはとういと、今朝の僕の朝のおかずでした(笑)

 朝から、コロッケがおかず?

 それも、ありです。

 モーニングバイキングに行くと、唐揚げやコロッケもおいてありますからありでしょう。

 コロッケパワーで、町内会の集団回収とガス給湯器の交換にがんばれました。

 

当社関連サイト
有限会社 ウオズミ

category
仕事
Relation Entry

Comment

No title

うおさん、さすがですね!私もうおさんと同じように
グリルの説明をしてます。お客さまに説明するのに自分で
試したりした分なども教えてます。
うおさんもご存じかと思いますが、MAックの冷めたら食べられない
フライドポテトもアルミ箔の上にのせて温めると揚げたてのようになり、また食べられますもんね。。。
  • 2009⁄04⁄12(日)
  • 12:54
  • [edit]

No title

 自分でいろいろな経験をしないと、お客様にうまく伝えられないです。

 食器洗い乾燥機も冬場の後片付け時に、僕の手が荒れるので導入しました(爆)
 嫁の妊娠中のつわりやニオイに対して非常に敏感になりすぎて、僕が後片付けをしなくてはならず、大変でした。
 その名残?が今も続いて、子供たちと一緒になって寝てしまう嫁のために、せっせと後片付けですね(笑)
  • 2009⁄04⁄12(日)
  • 23:37

Trackback

http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/67-33b65af1