無縁仏の納骨
- 2009⁄04⁄18(土)
- 16:05
今日は、午前中にエアコンの取り付け工事を行いました。
吹き出し口には、カビがはえてました。
N社(今はP社)のフィルタークリーンタイプの分解がめんどくさいやつです。
あ、今日は取り付けだけなのでクリーニングではなかったな(笑)
クリーニングの話するのを忘れてきたな。
まっいいか。
昼から、町内会長の用事があるので少し時間に追われてたし次回に話しましょう。
昼一で地元4町の町内会長の集まりがありました。
何をするかといいますと、無縁仏のお墓の裏側に置かれていた骨壺の納骨です。
本来、外に置かれてはいけない骨壺なのですが、新しくお墓を建てられた方がその前に納骨されていた骨壺を無縁仏のお墓の裏においていったみたいです。
罰あたりな人達です。
本当は無縁仏のお墓の中に入れてあげたかったのですが、入口が塞がってしまっていてとりあえず
別の場所に埋めておこうということになったのです。
その穴掘りと、お坊さんに拝んでいただくための集まりがあり行ってきました。
穴掘りは、約20分くらいで終わりました。
途中、まさかまさかで掘っていた一人が骨壺を掘り当ててしまいました。
今日、拝んでいただくからお払いにもなるやろとみんなから言われていました。
納骨場所の穴掘り終了後、無縁仏の墓裏に置かれていた骨壺を納骨しお坊さんに拝んでいただき無事作業終了しました。
お坊さんに拝んでいただいたのは80年ぶりだったそうです。
しかし、町内会長しているといろんな仕事が回ってくるものです。
ん~、次はどんな変な仕事が回ってくるのかな?
知らなかったことをいろいろ知ることもでき、しんどいけど少し面白いのかな?
残りの任期あと1年がんばっていきます。
吹き出し口には、カビがはえてました。
N社(今はP社)のフィルタークリーンタイプの分解がめんどくさいやつです。
あ、今日は取り付けだけなのでクリーニングではなかったな(笑)
クリーニングの話するのを忘れてきたな。
まっいいか。
昼から、町内会長の用事があるので少し時間に追われてたし次回に話しましょう。
昼一で地元4町の町内会長の集まりがありました。
何をするかといいますと、無縁仏のお墓の裏側に置かれていた骨壺の納骨です。
本来、外に置かれてはいけない骨壺なのですが、新しくお墓を建てられた方がその前に納骨されていた骨壺を無縁仏のお墓の裏においていったみたいです。
罰あたりな人達です。
本当は無縁仏のお墓の中に入れてあげたかったのですが、入口が塞がってしまっていてとりあえず
別の場所に埋めておこうということになったのです。
その穴掘りと、お坊さんに拝んでいただくための集まりがあり行ってきました。
穴掘りは、約20分くらいで終わりました。
途中、まさかまさかで掘っていた一人が骨壺を掘り当ててしまいました。
今日、拝んでいただくからお払いにもなるやろとみんなから言われていました。
納骨場所の穴掘り終了後、無縁仏の墓裏に置かれていた骨壺を納骨しお坊さんに拝んでいただき無事作業終了しました。
お坊さんに拝んでいただいたのは80年ぶりだったそうです。
しかし、町内会長しているといろんな仕事が回ってくるものです。
ん~、次はどんな変な仕事が回ってくるのかな?
知らなかったことをいろいろ知ることもでき、しんどいけど少し面白いのかな?
残りの任期あと1年がんばっていきます。
当社関連サイト有限会社 ウオズミ
- category
- 私ごと
Relation Entry

Comment
Trackback
http://benrinagasya.blog100.fc2.com/tb.php/75-b7d2354a